MASCHERA

抜群の美声と、素敵な日本語で綴られた歌詞で、派手ギターのメロディと揃って、MASCHERA大好きだ。
ヴィジュアル系大時代サマサマです。良い時代だったなぁと思うね。
インディーはインディーなりに、メジャーはメジャーなりに良いのよね。
やたら冗漫な読みにくい下記テキストも、当時は愛ゆえだったのです。

orb

orb 惜しまれながら(惜しかったんだよぉぉぉ〜っ)解散したMASCHERAの最後のオリジナルアルバム。名盤です。ベタボレです。とにかく好きです。強力なポップセンスは最高。悪意をもって言えばメジャーズレした歌謡曲ロックとも言えるかもしれないけれど、ここまで一般ウケを追求しながら、一方ではヴィジュアルウケしそうなダークな要素をこれでもかというくらい詰め込んでるのは素晴らしいセンスだ。相反するメジャー向きのキャッチーなポップ感と、ダークでマニアックでバンド然としたところを究極まで両立させた1枚。明るい曲はとことん明るく爽快にメロディアス。そしてダークな曲はMASCHERAならではの歪んだ世界を作り出す。暗くてどんよりしそうな所をもしっかりと惹き付けるMICHIのヴォーカルの魅力。サウンドメイクの過程で、この楽曲達は割とキレイキレイにキッチリ作りまれているのに、曲の上を自由に流れるTAKUYAのラフなギターは軽薄なポップスにさせることがない。しっかりとバンドサウンドとして、MASCHERAならではの色気のある魅力を堪能させてくれる。
もともと文学的(難解)な詞が個性的だったこのバンドも、前作の「iNTERFACE」は、女性コーラスバリバリのラヴラヴな詞を乗せやがったアルバムを打ち出して来て、う〜む・・・幸せ日和?バリバリのメジャーウケ狙い?とか思えたりとかしたんですけど、今回はメジャーのキャッチーさと、インディーズでの魅力だった歪んだ雰囲気がうまく融合してくれてます。
そしてなんだか詞が凄い。全編に渡って凄い。特にアルバム書下ろしの曲のテーマなんてこればっかりだ。ヴォーカリストの苦悩と不満で満ち満ちてます。そんなにバンド嫌なんかい!そんなに自分は嫌いかい!とかいらない事いっぱい考えちゃうわ、もう。しかしながら此れで前向きに生きて見ようかなとか思ってしまうあたり策にハマってます。何だかんだ云って言葉のリアリティは楽曲のインパクトを高めてくれるのです。
で、ヴォーカルの表現力抜群且つクリアな声質は、声フェチの方々にも大プッシュでございましてよ。星の数ほども居るヴォーカリストの中でもトップクラス。もう何歌っても好きです。大好きです。微妙なルックス&ファッションセンスやら奇行の数々すらいとおしいです。このお方にてそうな天性のスーパーヴォーカリストって未だに思い浮かびません。さあ聴け!聴くんだ!配りまくるがよい!解散してるけどなアハハハハハハ!

.............. 商品情報詳細
【2001/04/12】

iNTERFACE

iNTERFACE 基本的な完成度は、MASCHERAだからあるんですけれど、なんかMASCHERAデビューしたてで間違っちゃいましたって感じに悔いの残すアルバム。なんかじんましんが出そうなのをがんばって押さえて聴きます。なんで歌詞がこんなにベタ甘いんでしょ。ここまでくると、外国のお菓子みたいなエグい甘さです。恋愛です。ひどくありふれた恋の話です。しかも恐ろしく後ろ向きです。インディーの時に「ダダイストを気取る影に己ずと怒りを飼い慣らしては宥める脆弱の化石を掘り起こせ!」とか文化系ダークな歌詞を叫んでた人が、メジャー行って一発目に「気の進まない服も着た 気も進まない映画も見た」「逢いたいよ今すぐ 君を抱きしめたいよ」「友達の壁飛び越えて傍に来て欲しい」なんて云いだしたら何かと思うわよ。も〜。も〜。取るも取りあえずプロデュースベタベタで売ろうという気満々で作ったなコレ。ある意味感心しちゃうほど一般ウケ狙ってるわよ。実際発売年度新人アルバム売り上げ10位だったんだとか。時代だなぁ・・・。でもこのアルバムにMASCHERAの本質はあんまり見えないぞ、と。歌詞にガタガタブルブルな感じですけれど、女性コーラス入れすぎですけど、やたらとPOPなの多いですけれど、音は腐ってもMASCHERA、良いね、ギター大好きだ。聴くべき聴き所は一曲目iNTERFACEでしょうかね。歌詞なども本来のMASCHERAって感じがします。超絶の嬰児―beat of ignoranceっていうタイトルもすごいけど中身にもMASCHERAのヴィジュアル系としての最後の抵抗が垣間見えます。メジャー系キャッチー路線で行くと、ラストフォトグラフとか乱夢は非常に気持ちが良いですけれど。うーん、メジャー系の音が好きで、ありふれた恋ネタOKとする方はどうぞ。ヴィジュっぽい趣味の私はインディーズ作品かorbに逃げます。メジャー系キャッチーも好きかといえば大好きなので聴くんですが・・・。

.............. 商品情報詳細
【2002/11/15】

PRETTY NEUROSIS

この音のシンプルさが逆にミョーな味わいであります。詩が文学的…、んードグラマグラな感じ。コトバの文字としての感触が楽しい。「ダダイストを気取る影に己ずと怒りを飼い慣らしては宥める脆弱の化石を掘り起こせ!」とか「妄想癖の不眠症は退屈」とか・・・。オォッ…なんか凄いこと歌ってんな。精神世界攻撃でちょっと悪酔いしたような感覚がキモチいいわ。インディーズ時代のMICHIは何考えてるんだか脳みそ覗いてみたいですね。シンプルな感覚ながらもスパイスの効いたアレンジを滑り込ませてくるこのマスケラの楽曲作成センスが好きだわ。インディー然としたうすっぺらい音に昭和文学気質もハマるさ。
メジャーのキーボードでジャラジャラやって「好きだよ愛してるよ」なんて言ってるのとは、また別の感覚であります。
lasting...はしばしばMICHIの生声披露でもってライヴのラストを飾ってきましたが・・・ラストライブが凄かったですね、いやはや・・・。涙、涙でした。

.............. 商品情報詳細
【2004/09/25】



■Vocal./MICHI (S.Q.F
 ■Guitar./TAKUYA (J+Jenius) 
■Bass./HIRO (T.O.S.S)
■Drums./TOMO (T.O.S.S)


  1993.08.23 ■ca・tas・tro・phe I (現在入手不能)
  1994.03.01 ■ca・tas・tro・phe II (現在入手不能)


  1994.12.18 ■悪徳の栄え...  何はさておいても毒殺が伝説クラスでスゴイ。
  1995.07.21 ■ca・tas・tro・phe
  1995.07.21 ■ca・tas・tro・phe II
  1996.12.05 ■PRETTY NEUROSIS...ミニアルバム。シンプルで不思議感覚。
  1997.09.24 ■tales ...インディーズメモリアルベスト。こりゃ聞き潰すほど好きだったわ。充実。
  1999.11.11 ■iNTERFACE...インディとはガラっと変わってメジャ〜向け日和。まぁまぁ。
  2000.03.23 ■orb... POPとアングラの集大成。しっとり薄ぼんやりダーク。蜉蝣は名曲だ。
  2000.05.24 ■BEST ...主としてメジャーベスト。MASCHERAはC/Wがやたら秀逸なのと、ベストの割にいい感じで聴けるのでオススメだ。

 
  1995.08.21 ■運命の車輪 (c/w 真夏の女神)
  1997.05.08 ■運命の車輪 (c/w PRETTY NEUROSIS)
  1997.12.03 ■ゆらり ...メジャーデビュー作。何げにダメ男歌詞だ。
  1998.02.21 ■HYPERDELIC AGE
  1998.05.21 ■[e'kou] ...これで売れたと思ったのに…
  1998.10.24 ■ラストフォトグラフ ...切ない。カラオケの十八番な人多い気がする。
  1999.04.07 ■to fly high ...ポジティブでイイ。子猫のような華奢なハートってすごいフレーズだこれ。
  1999.09.08 ■Alice ...ダーク&ハードで、シングル集めちゃうほどかっこよかった。イイ時代だったなぁ。C/Wもイイな。
  2000.02.23 ■Dragonheads Snaketails ...これもダークで。文字にしてしまうと↑と大して変わらずだが。

■VIDEO■
  1997.03.** ■NEUROTIC NEW ROMANTIC 未だに探し中
  1999.04.** ■SCOPE -FILE ZERO-
  2000.03.** ■SCOPE -FILE ONE-

MASCHERA LIVE REPORT
■おまけ:爆笑しちまったじゃねーか1998年5月24日日スポー!

REVIEW TOPに戻る | TOP頁に戻る

TOPページを開きます