ポータルサイト | |||
びじゅなび | ![]() ![]() ヴィジュアルインディーズ系の今後のライヴ予定などを調べる時に重宝する。なんかセンスを疑うサイトデザインのダサさが気になるが便利だから別にいいや。 よくよく眺めると2ちゃん以上に集う方々が若葉マークで面白い発言を繰り返しているのでにやにやー。 |
||
SC24 | なんかヴィジュアル系バンドマンがぐじゅぐじゅ喋っているのを動画で眺め愛でることを主な目的としたサイト。 | ||
Bands @id | ライヴ動画配信が大変有用で面白い。ステキだ。相当時間潰せる。 ヴィドールとかマゴとかDuelJewelとか…その他色々。バンドエイド…??? |
||
VISUALROCKS.COM | ![]() |
||
TV | |||
VISUAL SHOCK | なんかフリーウィルのにおいのする番組がでんせつつくるとかいってバンドの宣伝してるのでがんばったらいいとおもう。 | ||
雑誌 | |||
SHOXX | ■ヴィジュアルの基本雑誌。 基本的スタンスとしては、文章<お写真。グラビアにはそこそこ力を入れている。(しかしグラビアになるほどの大手バンドがグラビアにしがいのあるバンドかと問われると微妙。)音楽雑誌だと思うと疑問だが…。まぁこんなもんでしょうヴィジュアルなんて。星子編集長率いるヴィジュアルバブル時代に比較するとだいぶコダワリと勢いがなくなった…と思いませんか。ギャルメイクをしたアイドルバンドがわんさか載っている。UP TO DATEに出てくるヴィジュアル底辺バンド界隈を認知するようになってしまったら、もはやシャバには戻れません。 出るバンドがやたら偏っているのはどういうオトナの事情なんですか。 |
||
FOOL'S MATE | ■ヴィジュアル誌の中ではシブさ追求。もともとは国内外ニューウェイヴ系のミニコミらしい。へたれはへたれなりの扱いをする気質があるので、そういう意味では怪しいものを掴まされない安心感アリ。時にパンク系コア系にOVERSEAにもページを割いている所を、良しとするか悪しとするかは読み手次第。 一番面白いコーナーはあれですね、お友達募集ページ「ROCK PRESS」。毎月隅々まで読んでしまう。メン募の「ヴォーカルで加入もしくはヴォーカル以外全パート募集のプロ志向の10代女子」の数を数えてニヤニヤして楽しんだり、なにしたり。 |
||
Cure | ■Japanesque Rock & Styling Magazine Cure。 ショボいバンドでも表紙をカラーでぶち抜けるチャンスがあるんだ!が、掲載バンドにギャラは無いらしい。 インディーズバンドしか掲載しないヴィジュアル系雑誌。じゃなくて、ヴィジュアル系スタイリング雑誌。学べるスタイリング哲学は「妥協」。ジャパネスク・ロックって何?写真を白く飛ばすロック?とか皮肉の一言も発したくなるようなアレっぷりも見せ付けつつ。 未だかつて無い伝説的な痛い雑誌と一時期巷で大評判になって、そんでもってもはや誰も話題にしなくなったような気がする。 渋谷公会堂での伝説的なこういう事もやらかしたりと、なにかと伝説的なキュア。まぁでもバンギャルさんのアイタタレベルにレベルを合わせたらこんなもんですよ。ネ! あんなにも誤植にまみれた、かつてのMガゼやらフルージュやらが、あんなんでもとても良く出来た雑誌だと思える素晴らしい月刊誌。時代って… |
||
CD SHOP | |||
closet child クローゼットチャイルド |
CDも中古盤からなにから。バンギャル服だのロリータだのなんだの。 最近ドール関係まで手を出した。ヴィジュアルからどんどん離れていく… プラツリですか?って突っ込む人も、もういなくなったみたいね… でも便利。お店も綺麗。最近特典も強くなって来た気がする。 |
||
自主盤倶楽部 | JILSとWaiveとDir en greyの扱いだけならはす向かいのお店に負けない。負けなかった。 ちょっと衰退具合が激しいんでないかい? |
||
Brand X ブランドエックス |
ヴィジュアル専門店で通販するなら一番送料が安いとか。実際知りませんけど。サイトは気づいたら昔よりだいぶシンプルになってた。 立地的にとにかく行きにくい。えーと、乙女ロードの中です。オタク女子街道池袋の一部です。まんだらけの隣でした。たしか。 もうおやじもそろそろ趣旨換えしてV系同人誌とか売ったらいいのに。ナマモノ専門店として。 |
||
Like an Edison ライカエジソン |
PC用のオフィシャルがいまだに無いへたれなライカの為に、エヂソンちゃんねる(非公式)さんから情報拝借。 あー… 一般市民に疲れた。ライカWeb要員として雇ってくんないかなー。 あと黄色い袋はどうにかなんないのかなぁ。やたら目立つから切ない。 |
||
PureSound ピュアサウンド |
大阪アメ村のワクワク地帯。と思ったら知らないうちに新宿に店舗が出来てた。 うわぁたいへんだ、「お宝プレミア音楽館ピュアサウンド」さんから相互リンクの依頼がきました! |
||
amazon.co.jp | ひきこもりのための最後の砦amazon。最近ヴィジュアル系のくせになんでもかんでも置いてあるので結局ここでしかCD買ってない気が・・・。 リンクをクリックしてAmazon商品を購入してあげると、管理人さんに小銭が入るので、ぐだぐだとヴィジュアル系を堪能しながらだらだらと仕事もせずアフィリエイトの紹介料だけで楽して暮らしたいあさましいヴィジュヲタ生活を夢見る管理人さんに貢げ小銭。 |
||
事務所 | |||
FREE WILL | ディル・リエント・蜉蝣・bis 敵に回すと怖い。味方につけると強い。 |
||
UNDER CODE PRODUCTION | アンダーコード。地下線。 KISAKIこと みょーな結束力。バカ集団。関西文化。独自文化。アンダーギャなる事務所固定ファンまでいる。 |
||
DANGER CRUE, INC. | デンクル。 シド・ムックと、ラルク周辺関係と。 |
||
enter brain | エンブレ!名古屋!大谷太郎!ラヂオ!デズゲイズ!(←嬉しそう) | ||
PS COMPANY | ピーカン。 全てが顔の出来にかかっているヴィジュアル系アイドル事務所。「おこさま御用達」 P.S.アイラビュー!雅-Miyavi-・ガゼット・Kagrra・Kra・アリス九號. 他。 |
||
SWEET CHILD entertainments |
いわゆる「甘心」。かつてはLUNA SEA・La'cryma Christi・PIERROT・D'espairsRay・・・などなど。 ヴィジュ系最大手事務所だった筈が、ある日をさかいに突然崩壊寸前に追い込まれた気がする。え、倒産・・・!? |
||
L∞p Ash | 未散取り巻き。今何がいるんだ…??アンティック珈琲店か。 マーサに取りこまれてた。 |
||
PLUG RECORDS | couch>>case・JURASSIC・Psycho le Cemu・Mystic
Moon・Vivid・RESEARCE・RONDE などなど。 割とソフビ寄り。オムニバス妖幻鏡の発売元。 だが最近名前を聞かない。尽き果てたかな。 |
||
個人 / 関係者 etc... | |||
ROXITE | ■Roxite![]() DJ浅井博章氏によるジャパニーズロック愛好家のサイト。何を持ってしてジャパニーズロックというのかは解らないけれど、私の好きなところはしこたま網羅されているので多分ワタシもジャパニーズロック愛好家だろう。ライヴレポがとにかく強力だった。ROCK VISIONの終了は、またひとつのヴィ系ムーブメントの終了って感じでイヤですね・・・。毎年恒例の爆発寸前NIGHTは今やすっかり遠き黄金の90sを懐かしむイベントとなりましたとさ。 |
||
大島暁美の ロックンロールSITE |
■ライター大島暁美。あれですよ、SHOXXのロックンロール日記。結構素敵な情報が本誌より早く読めてしまうと云う。J*Jeniusについても色々在るけど・・・なんだかな。 | ||
暗黒庭園 | ■ライター荒川れいこ様の個人サイトっぽい。 |
■カラオケ巡回用
DAM V-STYLE〜Zy.Presents〜 INDIES
HOT LINE
JOYSOUND リクエスト(しつこくFatimaのブルーベルベットとJILSのコイビト?/イミテーションにリクエストをし続けている今日この頃。)